コンビニオーナーはなぜなる?やばい?【誘われたけど断って後悔した話】

コンビニオーナーはなぜなる?やばい?【誘われたけど断って後悔した話】
悩む人

・コンビニバイトが楽しい

・これから先もコンビニで働き続けたい

・コンビニでオーナーをしないかと誘われた

こんな方向けの記事となっています。

こんにちは。元コンビニバイターのりゅうせいです。

私は大学4年間コンビニでアルバイトをしていました。

4年生になって就活を迎えた頃、バイト先のオーナー、店長からこんなことを言われました。

社長(オーナー)

りゅうせいちゃんってホント接客上手だし、人柄もいいから経営向いてると思うのよ。もうすぐ卒業だよね。私達も年だから後継ぎを探してるんだけどさ。あんたが適任かなと思って。息子は店継ぐ気なさそうだしどうかな?

筆写は男ですが、バイト先の店長・オーナーからはなぜかちゃん付けで呼ばれてました、、(笑)

オーナー夫妻はかなり癖が強い方です。ゲイバーのママをイメージするとなんとなく伝わるかな。

え、冗談だよね?

最初聞いた時は衝撃的過ぎて、ポカーンとしてましたが話を聞く限り、どうもガチだったみたいで。

就職するかオーナーを目指すかめちゃくちゃ迷いました

本記事ではその当時の葛藤をありのままに綴っています。

今コンビニオーナーを目指そうか迷っている方のお役に立てば幸いです。

目次

そもそもコンビニオーナーってどうやってなるの?

コンビニオーナーになる方法は私が知る限り2通りあります。

  • コンビニ経営に関する説明会に参加する
  • バイト先のオーナーや店長から推薦してもらう

1つずつ解説します。

コンビニ経営に関する説明会に参加する

まずはコンビニ経営に関する説明会に参加する必要があります。

流れとしては下記の通り。

  1. コンビニ経営に関する説明会に参加
  2. 面談・面接を受ける
  3. 契約手続き
  4. 事前研修
  5. 開業

説明会の案内はGoogleで「コンビニオーナー なり方」などと検索すると表示されます。

一般的にこの方法は

  • 独立したいけどいきなり自分の店舗を持つのは怖い方
  • 夫婦共同でできる仕事を探している方
  • 開業資金を少額で済ませたい方

といった方が選ぶことが多いらしいです。(店長がいってました)

私のバイト先のオーナーと店長は夫婦で経営されていていて

夫婦でなにか新しいことを始めたい

と思って挑戦したのだそうです。

でもこれは建前ってやつです。

実際の本音は

サラリーマン生活がマジでつまんなかったから

とも言われてました。

りゅうせい

夫婦円満でお仕事も趣味も楽しまれていてめっちゃ幸せそうでしたよ。

オーナーや店長から推薦してもらう

私がオーナーを目指していたらこの方法を選んでいたでしょう。

基本的には前者と同じ流れになりますが、店舗業務の経験があるので研修が比較的スムーズに完了するらしいです。

そもそもバイトからオーナーになるパターンがあるのか~ってびっくりしました。

社長

バイトの子で大学卒業後に就職しないで2、3年修行してから開業した子も何人かいるよ~

とも言われてたので案外珍しい話ではないのかもしれません。

コンビニオーナーにはならなかった

結論として、コンビニオーナーの誘いは断りました

断るに至った理由は下記の通り。

  • コンビニオーナーについてネットで調べたら怖くなった
  • 新卒で就職しないことに抵抗があった
  • 親や親戚からめちゃくちゃ反対された
  • 国家資格を取得していたから経験を積みたかった
  • 大学の教授からも反対された

シンプルにリスクが怖すぎて挑戦できませんでした。

もうちょっと詳しく話していきます。

コンビニオーナーについてネットで調べたら怖くなった

私のバイト先のオーナー夫妻は経営が上手くいっていて楽しそうでした。

しかし、ネットで調べてみると怖過ぎて震えました。

「コンビニオーナー」ってネット検索すると表示されるのが

  • コンビニオーナー やばい
  • コンビニオーナーになってはいけない
  • コンビニオーナーの悲惨な末路

みたいなワード。

ガチで怖いわ。

そんなの見たらやる気なくすやん?

マジでオーナーを目指したい方は恐怖で思考停止するのであんまり見ない方がいいです。

新卒で就職しないことに抵抗があった

Fラン卒とはいえ、大卒なんです。

就職を蹴ることには抵抗がありました。

でも今の自分なら絶対コンビニオーナーを目指します。

だってサラリーマンつまんないもん。

親や親戚からめちゃくちゃ反対された

これは普通に迷惑でした。

コンビニの仕事は基本的に誰でもできるイメージを持っている人が多いです。

だから親や親戚からめちゃくちゃ反対されました。

え?なんで親戚にも反対されたのって?

親が言っちゃったんですよ。

「うちのバカ息子が変なこと言っているから説得して!!」って。

子供がやりたいって言っていることをそこまでして否定する?

国家資格を取得していたから経験を積みたかった

卒業後に「管理栄養士」って資格を取得予定でした。

4年間頑張ってゲットした資格。

経験積まないともったいなくない?

って考えもありました。

大学の教授からも反対された

色んな人の意見を聞いてみよう!

と思って大学の教授にも相談しました。

りゅうせい

就職しないでバイト先のオーナーになった人とかって過去にいたことあります~?

的なノリで聞いたら

あ~何人かおるね~。でも大変そうやで~。店持つのは。普通に就職した方がマシやぞ。

そりゃー反対されるわな。

コンビニオーナーを目指せばよかったって後悔した

コンビニオーナーを目指さなかったこと。今では後悔しています。

コンビニのお仕事や接客が好きだったから

お客さんと話すのも楽しくて苦じゃなかったんです。

苦じゃないなら続けても良かったのかなって。

もちろん経営する側になれば違うきつさがあるとは思いますが。

自分が苦に感じない仕事なら周りの反対とか世間的な評判とか気にせず思い切って挑戦してもよかったんじゃないかって後悔してます。

男だって二言を言いたくなる時もあるんです。

結局は自分で決断できてなかった

自分の将来なのに周りの反対とか世間の評判ばかり気にしてた自分をマジでぶん殴りたい

「周りでやっている人がいるなら安心なのかよ!大事なのは自分がやりたいかどうかだろ!!」って

別に失敗したらもう一回やり直せばいいだけなのに。

なんで最初から挑戦することを恐れたのか。

失敗は悪いことじゃないって気づいた今だからこそ心底後悔してます。

店長やオーナーも心から尊敬していた

バイト先の店長やオーナーは私がこれまで出会った人の中でも1、2を争うぐらい素敵な人でした。

学生時代は色んなことで相談に乗ってもらったり、誕生日は祝ってもらえたり。

時には厳しい言葉でお叱りを受けることもありましたが、人として大事なことを教えてもらいました

まるで家族のように優しく接していただいて、今でも時々連絡を取っています。

心から尊敬していたからこそ、連いていってもよかったのかなと思うのです。

コンビニバイトの店長やオーナーは悪く思われがちですが、私のバイト先のオーナー夫妻は本当に素敵な方でした。

そのせいか職場の人間関係も良好でめちゃくちゃ居心地が良くて。

経営者の人の良さは職場環境にも表れるって本当なんだ~って子供ながらに学びました。

ガチでやりたいなら挑戦した方がいい

今、コンビニバイトが楽しくてたまらない、オーナーとの関係も良好だと思う方は思い切って挑戦した方がいいです。

やらないと絶対後悔します。

そもそもコンビニオーナーって世間体はあまりよろしくない仕事。

周りからは反対されない方がおかしいです。

「周りに反対されたからやらない」

って考えだと絶対後悔します。

だってサラリーマン生活って死ぬほどつまんないから。

挑戦するなら店舗の経営状況は調べておこう

もし「オーナーになる」と決めたなら今の自分のバイト先の経営状況は調べておいた方がいいです。

私の場合

「バイト先の店舗を引き継いでほしい」

ってことだったので、推薦を受けた場合はそのまま引き継ぐ予定でした。

コンビニの経営の良否はほぼ立地で決まるらしい

コンビニの経営はほぼ立地で決まるといっても過言じゃないと店長から教わりました。

まあ考えてみれば当然の話。

多少経営が下手くそでも住宅街や駅周辺、大学近辺などお客さんが集まりやすい店舗は上手くいきやすいそうです。

実際私のバイト先の店長は

社長

実を言うと経営は下手くそなのよ。でも立地がいいから上手くいってるわ。

と話されてました。

絶対人の良さもあるからだと思いますが(笑)

見るべきポイントをざっくりまとめるとこんな感じ。

  • 近辺に駅や住宅街はあるか
  • 駐車場は広いか
  • 車の行き来はしやすいか
  • 競合店(別のコンビニ)はどのぐらい密集しているか

上記を考慮して条件が悪そうな店舗の場合は押し付けられている可能性が高いです。

その場合は残念ですが、断った方がいいかもしれません。

追伸:ちょっと些細な不安だったこと

上記で挙げた以外にもコンビニオーナーを目指す場合に不安だったことが1つあります。

マジでしょうもないので見落としがちですが、誰かの役に立つかもしれないので備忘録として残します。

オーナーになれば結婚しないといけない⁉

コンビニオーナーなる場合、下記条件をクリアする必要があります。

年齢:20歳以上
人数:店舗専従者2名(三親等以内の親族かつ同一生計の方)
住まい:店舗近くにお住まいになれる方
契約時必要資金をご準備可能な方です。

引用元:ローソン公式サイト

注目すべきは店舗専従者が2名必要だということ。

りゅうせい

私オーナーになるまでに結婚できるかな?

当時は彼女もいなかったのでガチで不安でした。

そもそもコンビニでオーナー目指している男と結婚したい女っているのか?

パートナーの了承が得られた上で選択すれば安パイですが、

そもそもおめー彼女すらいねーじゃん!!

って感じだったので結構重要な問題。

もし仮にオーナー目指してたとして、結婚できてなかったらどうなってたのかな。

オーナーにお見合いの席準備して貰ったりとかしたんかな。

色々妄想するとガチでカオスだわ。

まあ最悪僕には弟とやるっていう切り札があったんだけどね。

え?弟は許してくれるの?って。

知らん。

コンビニオーナー目指す前に読んでおいた方がいい本

やりたいなら反対は推し切ってでも挑戦した方がいいとは話しましたが、最低限のリスクは知っておくべきです。

読むと怖くなるかもしれないけど、最悪な場合は想定しておいた方がいいと思いますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次