ずっとニートの友達と話が合わない!イライラするのはなぜなの?

ずっとニートの友達と話が合わない!イライラするのはなぜなの?

大学を卒業してからずっとニートしている友達と話しているとたまにカチンとくることがあります。

社会人経験がない&実家が太くて恵まれている故、人の苦労を知らずに無神経な発言を繰り返すことがあるんです。

本記事ではそんな友達と話していて少しイラっとしたというか疑問に感じたことをありのままに綴ってみました。

目次

ずっとニートの友達と話が合わない!イライラするなと感じた話。

その友達は大学出てから一度も就職することなくニートを続けています。

たまにバイトはしているみたいですが、基本は家でダラダラしているだけ。

一応公務員を目指すという口実の下、浪人しているらしいのですが、当人は全く努力してないんです。

実家が太い故、別に就職できなくてもなんとかなるぐらいの思考で毎日過ごしているみたいなんです。

そんな友達と食事に行った際、あまりの無神経さに少しカチンときたことがありました。

ニートの友達と食事に行ったときの話

食事に行った際、学生の頃の同級生の話になったんです。

りゅうせい

そーいえば○○、大学中退してたけど今はキャバクラで店長してるらしいよ。月50~60万ぐらい稼いでるんだって。大学辞めた時はどうするのか心配だったけど本当良かったよね。

こんな話をしてたらニートの友達が

え。キャバクラって夜の仕事でしょ。夜の仕事ならそのぐらい稼ぐのが普通じゃない?そんなに凄いとは思わないんだけど。

この時私は2つの点で疑問を抱きました。

  • 別に同級生が凄い凄くないという話はしていない(良かったよねと言っただけ)
  • 仕事内容はどうであれ努力していることを素直に認められないのか

別に同級生が凄い凄くないという話はしていない

私はこの話で同級生が凄い凄くないという話をしたかったわけではありません。

大学辞めてからの落ち込み方が凄かっただけに別の道で成功できていることが素直に喜ばしいことだな~と思って話たんです。

しかし友達からの返答は思いもよらぬものだったので少し驚きました。

仕事はどうであれ努力していることを素直に認められないのか

2つ目が仕事内容はどうであれ、努力していることを素直に認められないのかということです。

たしかにキャバクラの仕事というとあんまり良いイメージがない人の方が多いと思います。

だからと言って当人が全く努力していないわけではありません。

死に物狂いで働いてやっと稼げるようになったのだと思います。

だからこんな風に話してみました。

りゅうせい

仕事内容は別としてちゃんと自分の力でそれだけ稼いでるって普通に凄いことだと思うんだけどな。普通のサラリーマンで月50~60万稼ぐって相当大変だと思うよ?あいつもそれだけ頑張ってるんじゃないかな。

するとニートの友達からの返答は以下の通り。

いや~夜の仕事なら論外でしょ。あいつも落ちたなー。笑えるわ。

正直自分のことではないけどカチンときました。

りゅうせい

なら自分もキャバクラの店長やってみればって感じだよね。

親の脛かじってニートしている人が言うことではないよな~と凄く腹が立ちました。

ニートの自分は棚に上げてなぜ同級生をそこまで批判できるのか疑問。

私個人的にキャバクラで仕事始めた友達は本当に偉いと思うし、凄いと思うんです。

たしかに仕事内容自体は世間から良い顔されるものではないといえど、ちゃんと自分の力で稼いで立派に独り立ちできている。

その時点でニートの友達よりもよっぽど努力していると思うんです。

逆にニートの友達は実家が太くて生活費からお小遣いまで全て親に頼っている分、自分でお金を稼いで生きていくのがどれだけ大変か分からないのだと思います。

だからそんな無神経な発言ができるんじゃないかなと。

ニートの友達は自分で稼いで生活する苦労を知らない

ニートの友達は自分で稼いで生活するという経験がありません。

実家が太い分、貧しい親の下で生きてきた人の苦労が理解できないんです。

努力しないのにプライドだけは人一倍高い

さらに厄介なのがプライドだけは人一倍高いことです。

自分は3年もニートして親の脛かじる生活しているのに、そんなことは棚に上げて同級生を馬鹿にしていました。

恐らくプライドが高いので、同級生が自分よりも上にいると思いたくないのだと思います。

りゅうせい

人の揚げ足取る前にまず自分の立場をよく振り返った方がいいよね。

ニートの友達と話が合わないと感じる理由とは?

ニートの友達と話が合わなくなる理由は様々ありますが、具体的に5つの原因が考えられます。

  • 大学生ノリが抜けていない
  • 口だけは一丁前に聞こえてしまう
  • ニート(暇)なのになんで?と思ってしまう
  • 金銭感覚がズレすぎている
  • 自由なライフスタイルに嫉妬してしまう

大学生ノリが抜けてない

ずっとニートでいれば、社会に出て働くことで得られる責任感や時間に対する意識、人間関係の難しさなど痛感する機会がありません。

辛い経験が少ないためか、学生時代の価値観がそのまま残っている可能性があります。

社会に出て正社員として働くようになれば嫌なことに直面することの方が多いですが、ニートの友達はそんな事もなく気ままに生きているため、成長が止まっている=学生気分が抜けてないように見えてしまうのでしょう。

口だけは一丁前に聞こえてしまう

ニートだと話題次第では全く説得力がありません。

特に顕著なのは、仕事や将来、金銭関係の話になった時です。

例えば、あなたが仕事の事で愚痴をこぼしたとして、ニートの友達にアドバイスされても全く説得力がありませんよね。

俺は仕事ってこうあるべきだと思うんよ~

とか言われても

働いてない癖にどの口が言ってんねん!

と感じてしまって当然なんです。

ニートの友達とは仕事や将来などの話はイライラするだけなので避けた方がいいかもしれません。

ニート(暇)なのになんで?と思ってしまう

ニートの友達と予定が合わないと暇なのになんで?と思ってしまいますよね。

そう思ってしまうのも無理はないと思います。

なぜなら正社員として働いている社会人が週5日働いているのに対し、ニートは週7日休みなのだからです。

ニート=暇というイメージがあるからこそ誘いを断れるとなぜ?と感じてしまってイライラすることもあると思います。

金銭感覚がズレすぎている

ニートの友達は働いていないため、お金に余裕がないことも多いです。

そのため、予定を立てて食事に行こうとなってもお金の事ばかり気にする姿が目に入って思うように楽しめないと感じる場面も少なくないと思います。

逆に実家が太いタイプのニートだと、逆の意味で金銭感覚がズレていることも少なくありません。

働いていないのに高価な物ばかり買っているような姿を見ると、イラっとするのも無理はないでしょう。

自由なライフスタイルに嫉妬してしまう

ニートの友達が時間に縛られず、好きなことができていることに対して、羨ましく思うことがあります。

社会人としての責任やストレスから解放されているように見え、うらやましく感じるかもしれません。

ニートの友達と話が合わないと感じた時の対処法

ニートの友達と話が合わなくてイライラするのは当然といえば当然です。

合わなくてイライラする場合は以下2つの対処法を試してみてください。

  • 自分から連絡しない
  • 仕方ないと割り切る

自分から連絡しない

ニートの友達と話しているとムカつくのならコチラからの連絡はできるだけしないようにしてみてください。

自分から連絡しなければ、相手の方から連絡が来ない限り、相手と必要以上に関わらなくて済みます。

また、合わないと感じているのはあなただけでなく友達の方も同じかもしれません。

自分が連絡しなくなって相手も連絡してこないのならお互いの価値観がすれ違ってしまった結果ともいえます。

仕方ないと割り切る

ニートの友達と話が合わないのは正直仕方のないことでもあります。

なぜなら正社員として働いているあなたとニートの友達では生活状況も違えば価値観も違うからです。

学生の頃は仲の良かった友達でも離れて生活するようになり、ライフスタイルがお互い違えば、話が合わなくなるのも無理はありません。

昔は仲が良かったのにと過去を引きずり過ぎず、時には割り切ることも大切です。

ニートの友達とは話が合わない前提で話した方がいいかもしれない

正社員として毎日ガムシャラに働いていれば、ニートの友達と話が合わなくなるのも仕方のないことです。

昔は気の合う友達関係だったとしてもライフスタイルが変われば価値観だって変わりますし、話の内容も変わります。

年を取るに連れて話の合う人が変わるのは自然なことなので、昔は仲が良かった友達と話が合わなくなってもあまり気にしないようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次