新卒で仕事辞めてしまった。明日からニートだ。
早めに転職した方がいいのかな。でも今は心も体もきつくて転職なんてできそうにないし。このままダメ人間になってしまうのかな。
安心してください。考えすぎです。
こんにちは。りゅうせいです。
新卒8か月で大手医療法人を退職しました。
辞めた理由は「適応障害」の診断を受け、同じ職場で働くのが難しくなったからです。
特に後悔はしてませんし、辞めたおかげで今はストレスフリーに働けています。
- 仕事が辛すぎて辞めようか悩んでいる方
- もうすでに辞めてこれからどうしようか悩んでいる方
の参考になれば幸いです。
私が新卒で入社した会社を辞めた理由
私が新卒で入社した会社をわずか8か月で辞めた理由は「適応障害」を発症してしまったからです。
ではなぜ適応障害を発症するまで追い込まれてしまったのか。
原因は大きく5つあります。
- 上司と合わなかった
- 職場に馴染めなかった
- 相談できる人もいなくて辛かった
- 仕事についていけなかった
- この先今の仕事を続ける自分の姿がイメージできなかった
それぞれ解説します。
上司と合わなかった
上司が本当に理不尽な人で、精神すり減りました。
どこの職場も上司は理不尽なものだと思いますが、私には耐えられませんでした。
一生懸命業務をこなしても何かしらで揚げ足を取られ、理不尽に詰められる毎日。
指示通り動いても機嫌が悪ければ、理不尽に怒られます。
職場で突然涙が溢れることもありましたし、食欲も湧かないほど追い込まれていました。
職場に馴染めなかった
当時の部署に新卒で配属されたのは私だけで、職場の方々とはかなり年の差がありました。
それに女性ばかりの職場だったので、男の私は会話にも上手く馴染めず辛かったです。
新人の私はとにかくいびられましたし、女性特有の「ヒソヒソ話」がとにかく辛くてたまりませんでした。
あ~また私がミスした時の話か。
と考えてしまうと余計に心が追い込まれ、辛かったです。
(思い込みではなく本当に私の話でした)
相談できる人もいなくて辛かった
職場内で相談できる人がいませんでした。
中には優しく声をかけてくれる方もいましたが、新人の悩みはできれば同期か年の近い人に相談したいものです。
そもそも相談して上司に「告げ口されたらどうしよう」って気持ちの方が強かったように思います。
年の近い同期と励まし合いができればまだよかったですが、現実的に無理です。
医療職だったので気軽に友人と会うこともできず、ストレスは溜まっていく一方でした。
仕事についていけなかった
人手不足だったのも相まって、新人なのに異常なほど業務を抱えてました。
毎日3時間ぐらい残業しても自分1人で終わらせるのは不可能な程です。
上司から「仕事の飲み込みは早い」と言われてたので正直私じゃなくてもこなせなかったと思います。
優秀・無能の話ではなく、シンプルに仕事量が多すぎたのです。
業務量が多いと当然ミスも増えますから、どんどんついていけなくなりました。
もしもあなたが、仕事についていけなくて精神的に参りそうなら、下記記事で自分の現状を振り返ってみてください。
この先今の仕事を続ける自分の姿がイメージできなかった
1番の原因は今後自分が仕事を続ける姿がイメージできなくなったことです。
あ~5年後の私、どうなっているのかな?
上司に詰められた後に、ふと想像したのが最後でした。
急に糸がプツンと切れたように涙が止まらなくなり、その日はもう帰るよう告げられました。
その後、心療内科に行くよう勧められ「適応障害」の診断を受けたわけです。
新卒で入社した会社を辞めるまでの流れ
どこの会社も同じですが、新卒なら辞めたいと打ち明けても必ず止められます。
私も辞めた時はこんな流れでした。
- 上司にアポをとる
- 止められる
- 続ける間に適応障害発症
最初に打ち明けたのは入社後半年が経過してからでした。
「は?社会舐めてんの?」
と当然のように止められ、そのままズルズル続けた結果、先に体が壊れました。
そもそも辞めたいと思っても実際にはどんな流れで辞めたらいいのか分からないですよね。
私もそうだったので、ここでは辞めるまでの流れについて私の体験談をもとに解説します。
上司にアポをとる
まずは上司にアポを取りましょう。
朝礼前に話しかけるのがベストです。
できれば月曜日の朝一がいいと思います。
上司は忙しいのでその日にアポが取れるとは限らないからです。
ご相談したいことがあるのですが今週のどこかでお時間とっていただくことは可能でしょうか?
的な感じで聞きましょう。
メールはNG
最初、メールでアポを取ろうとしたら怒られました。
「辞めたい相談」のアポ連絡をメールで行うのは失礼にあたるそうです。
同僚に聞かれるのは恥ずかしいかもしれませんが、せめてアポだけは直接話しかけてからとるようにしましょう。
止められる
いざ、「もう辞めたいです。」と打ち明けても当然止められます。
最低でも3年は続けなさい。あなたのためを思って言ってるの?
まるで親のごとく言われるでしょう。
しかし、体が限界なら躊躇せず反撃してください。
辞めたい旨を打ち明けても実際に辞められるのは早くて3か月後とかです。
退職日さえ決まればちょっとは心も落ち着きますし、その後の計画も立てやすいです。
逆に上司の言葉に押し切られると私のようになるので注意してください。
続ける間に適応障害発症
私は上司が放った「3年は働け理論」にまんまと洗脳されました。
何度相談しても止められる一方で、体の方はどんどん追い込まれます。
1番辛いのは現状のストレスがいつまで続くか予測できないこと。
ゴールのないマラソンを想像したらわかりやすいと思います。
そんな不安と戦う気力がなくなり、私は退職せざるを得なくなりました。
こうなってから辞めると大変なので、限界ならなんとしても辞めたい意志を貫き通してください。
新卒で仕事辞めたその後の心境の変化
仕事で心を壊してしまい、人生終わったとまで考えていました。
しかし、強いストレス源から離れると人間変わるもので、俯瞰してみると心境に大きな変化があったように思います。
- 趣味が楽しめるようになった
- 食事が美味しいと思えるようになった
- 小さなことでも周囲に感謝するようになった
- ポジティブに考えられるようになった
それぞれ解説します。
趣味が楽しめるようになった
社会人になるまでは多趣味だった私も、辞めてからは趣味すら楽しくないと感じるようになりました。
とにかく休みの日は寝たい。体を休めたい。
としか思えなくなり、段々と楽しみが減っていきました。
今になって思いますが、楽しみがない状態で仕事を続けるのは難しいです。
趣味も楽しめなくなるほど追い込まれるのは、よっぽど今の仕事が合ってないんだと考えましょう。
仕事も趣味も充実した生活が送れる手段は視野を広げればたくさんありますよ。
食事が美味しいと思えるようになった
美味しい食事が美味しく感じられなくなったらやばいです。
どんなに辛い時でも、疲れていれば当然のごとく食事は美味しく感じられます。
辞める前の私は、食事すらまともに取れない状態だったので、体調が回復してからは
自分が作るごはんってこんなに美味しかったんだ~
と感動しました。
大袈裟に聞こえるかもしれませんが、当時はそのぐらい辛かったんです。
小さなことでも周囲に感謝するようになった
辞める前はとにかくピリピリしていて、親や友達にも冷たい対応をしていたように思います。
実際辞めた後、友達から
「元のお前に戻ってよかった」
と言われたのが衝撃的でした。
自分でも気づかないうちに周りにも気を使わせていたのかもしれないと思うと、本当に申し訳なさしかないです。
しかし、そんな状況でも優しく励ましてくれた人がいたから今の自分があります。
そう思い、辞めた後は些細なことでも周囲への感謝を忘れないようにしたいと思えるようになりました。
ポジティブに考えられるようになった
辞める前はとにかくネガティブ思考でした。
あ~また明日も仕事か。つら。上司の顔見たくないし、仕事行きたくね~
こんなことばかり考えていたら上手くいくわけがないですよね。
なので、辞めた後の休養期間はとにかく自分を見つめ直し、マイナスな言葉は吐かないよう気を付けました。
そうするだけでも驚くほど人間変わるもので、今では仕事も楽しいと思えるぐらい回復しました。
早期退職は必ずしも職場だけが悪いとは限りません。
1番悪いのは自分自身のマインドや考え方だったりもするので、休養期間でゆっくり自分を見つめ直すことをおすすめします。
【注意】辞めた後もずっとハッピーではない
仕事辞めて3か月ぐらいはとにかく幸せです。
大学時代の自由な生活が戻ってきたと錯覚するぐらい楽しい日々になるでしょう。
しかし、その幸せが永遠に続くとは限りません。
どこかで気持ちを切り替えてもう一度働く勇気は持ちましょう。
お金の不安はもっと辛い
今の仕事も十分辛いと思いますが、お金の不安はそれ以上に辛いです。
今の会社を辞めれば当然毎月の収入は途絶えます。
つまり貯金を切り崩す生活が続くということです。
- いつ貯金が途絶えるかわからない不安
- 突然始まる税金の支払い
上記不安に耐えながら生活することになります。
買いたいものがあっても自由に買い物なんてできないでしょう。
それが嫌なら早い段階で転職、最低でもバイトぐらいは始めた方がいいですよ。
不意に訪れる不安で眠れなくなることがある
お金に関する不安で眠れなくなることもあります。
仕事を辞めてストレスから解放されても今度は別のところでストレスを抱えるようになれば本末転倒ですよね。
それを避けるためにも十分に休んだ後は早い段階で転職やアルバイトなど収入確保に向けて行動しましょう。
退職する前に最低限やっておけばよかったと後悔したこと
私はノープランで辞めてしまったので後悔したことも多かったです。
なかでも特にやっておけばよかったと思うのは下記2つ。
退職する前にやってなくて後悔したこと
- 転職先についての情報収集
- 自己分析
- 実家への引っ越し
転職先についての情報収集
すぐに転職する気はなくとも、情報収集だけはしておけばよかったと後悔しました。
十分休んだ後にいざ転職しようとしても情報収集から始めるのはきついですよね。
ざっくりと次に挑戦してみたい業界を2~3つぐらいピックアップして情報収集しておくと転職活動を始めた後が楽です。
まだ漠然としているなら、転職サイトに無料登録だけでも済ませておくと定期的に情報収集ができて便利ですよ。
自己分析
転職の前に自己分析ができてないと恐らく同じ失敗を繰り返すことになります。
まずはなぜあなたが今の職場を辞めることになったのか考えてみましょう。
- 性格的に合わなかったのか
- 自分の強みと仕事内容がマッチしなかったのか
とはいえ、自分の力だけで答えを出すのは難しいです。
困ったら人の力も借りちゃいましょう。
本や一部の転職サイトでは適職診断を受けることができます。
転職のプロがあなたの性格や強みを分析した上で適切なアドバイスをしてくれるのです。
自分でもがき続けるより、その道のプロからアドバイスを受けた方が圧倒的に近道ですよ。
一部転職サイトでは無料診断もできるので、一度使ってみるといいでしょう。
実家への引っ越し
すぐに転職する予定はなかったので早く実家に戻ればよかったと後悔しました。
ぶっちゃけ仕事辞めると税金や保険料関係でかなりお金が飛んでいくので生活費は最低限まで削っておかないとドンドン貯金が減っていきます。
私は辞めた後も3か月ぐらい1人暮らしを続けたので、その時にかかった家賃や生活費が無駄だったなと思いました。
1人暮らしの場合実家に戻るか迷うと思いますが、すぐに転職しないなら早く実家に戻った方がいいですよ。
新卒で仕事辞めた後の選択肢4つ
新卒で仕事を辞めた後の選択肢は大きく分けて4つあります。
- 転職する
- アルバイトする
- フリーランスとして活動する
- ゆっくり休む
それぞれ解説します。
転職する
お金の面で不安なら早めに転職することをおすすめします。
社会人とはいえ1年も働いてない状態なら貯金も貯まっていないでしょう。
その状態で収入のない生活を送るのは危険です。
辞めた後も年金や保険、生活費の支払いは続きます。
1人暮らしを続けるなら家賃の支払いだってあるのです。
とてもじゃないですが貯金を切り崩して生活を続けるのはきついでしょう。
私も3か月が限界でした。
転職先を決めてから辞めるのが理想ですが、それが難しい状況ならせめて興味のある業界の情報収集だけでもしておきましょう。
アルバイトする
いきなり正社員がきついならアルバイトからスタートするのもありです。
アルバイトなら責任も軽い上に、時間的拘束も少ないのでストレスフリーに働けます。
特に今の職場で精神的に大きなダメージを受けた方は、心への負担が少ないアルバイトをした方が自分のためにもいいと思います。
また、アルバイトは喪失した自信を取り戻す上でも役立ちます。
仕事についていけず自信を無くした方でもアルバイトなら案外スムーズに働けることも多いからです。
実際、1年ぐらいアルバイト期間を経て自信をつけてから正社員に戻ったら難なく働けたなんて声もよく聞きます。
そのため心の負担を解消する上でもまずはアルバイトから始めてみるのがおすすめです。
フリーランスとして活動する
副業でお金を稼いだことがある方やWeb系のスキルがある方はフリーランスとして活動するのもありです。
会社員ほどの収入はなくともバイトと掛け持ちしながら、フリーで仕事をとっていくスタイルでもいいでしょう。
私も、辞めた当時は副業で月10万ぐらい収入がありましたが、食べていくにはギリギリ足りないので、バイトと掛け持ちでフリーの仕事もやっています。
性格上正社員向きじゃない人間もいますから、無理そうならフリーの道を目指してみるのもありですよ。
ちなみにフリーを目指す上で役立つ副業は下記記事でまとめています。
ゆっくり休む
どうしようもなく疲れたなら休みましょう。
今は働きたくない気持ちでいっぱいかもしれませんが、3か月も休めば働きたくなります。
逆に働かない生活を続ける方が難しいですよ。
よっぽど多趣味でない限り大抵のことは飽きます。
休んだらもう働けなくなるかもなんて心配はしなくて大丈夫です。
まとめ:新卒で辞めたけどメリットは大きかったよ
新卒で辞めることに強い嫌悪感はありましたが、実際に辞めてみた感想としてメリットの方が大きかったように思います。
むしろ辛い状態のまま仕事を続けていた自分の姿を想像する方が辛いです(想像したくもないけど)。
とにかく今が辛くてしょうがないなら新卒でも辞めたって大丈夫です。
辞めようが辞めまいが、必ず後悔はつきものです。
とはいえ勇気を持って行動した結果、人生が好転する可能性もあります。
今の環境であがいても状況を変えるのが難しそうなら、退職して自分を見つめ直す期間をとってもいいと思いますよ。
可能なら下記3つもやっておくと今後の計画は立てやすいです。
退職する前にやってなくて後悔したこと
- 転職先についての情報収集
- 自己分析
- 実家への引っ越し
特に自己分析は徹底的にやることをおすすめします。
辞めた原因がなにか分からないまま転職しても、必ずまた同じ失敗を繰り返すからです。
職場に恵まれなかったとはいえ、自分に問題がある場合も多いですからね。
マインドや考え方を変えるだけでも、驚くほど生きやすくなりますよ。
どんな選択を取ったにしても今のあなたの辛さが解消されることを心から願っています。
【厳選】20代におすすめの転職サイト
おすすめ転職サイトのポイント
- 第二新卒・既卒・未経験OKの求人掲載に力を入れている
- 初めての転職が不安な20代向けにサポートが手厚く、使っている人が多い
- 会社やサービスの内定実績が高く、利用者からも信頼されている
コメント