- 管理栄養士がブログで稼ぐって可能なの?
- ぶっちゃけどのぐらい稼げる?
- 管理栄養士がブログで稼ぐにはどうしたらいい?
- 具体的な戦略や稼ぎ方が知りたい
こんな疑問にお答えしていきます。
実際に僕は管理栄養士として病院で働いている頃から副業で月5万円程度稼いでいました。
現在は複数のサイトを運営しながら、月10万円程度稼いでゆるーく生活しています。
本記事では
- 管理栄養士がブログで稼ぐのは可能なのか
- 管理栄養士がブログで稼ぐための具体的な戦略
についてお伝えしていきます。
- 『ゆとりごっこ』管理人
- 当サイトとは別にエンタメ特化サイト運営中
- 最高月間26万PV(最高収益12万/月)
- ブロガー/管理栄養士
みんなの銀行ではスマホアプリに無料登録するだけで1,000円貰えます。
さらに友達紹介キャンペーンを利用すれば1,000円×人数分を追加でもらうことができます。
大まかな手順は下記の通りです。
- スマホで口座開設(10分でサクッとできます)
- 1,000円貰う
- 家族や友達にも紹介して1,000円×人数分を貰う
詳しくは下記記事で解説しています。
管理栄養士がブログで稼げるのか?
管理栄養士がブログで稼ぐのは「可能」です。
ただし、
- ブログでどのぐらいの金額を稼ぎたいのか
- どんな人に情報を届けるのか
- どんな商品を紹介するのか
- どんなコンセプトで読者にどういった価値を提供するのか
ここがはっきりしないまま書き続けても恐らく稼ぐことはできないです。
最終的にどのぐらいの金額を稼ぎたいか次第でやり方は大きく変わります。
稼ぐことはできるけど
稼ぐことは可能とお答えしましたが、「管理栄養士」という資格にこだわりすぎると稼ぎにくいです。
なぜなら管理栄養士が発信できるジャンルとして挙げられるものを考えてみると
- 各種病気に対しての食事療法
- ダイエットに効果的な食事療法
- 管理栄養士としての働き方
などがあります。
しかし上記ジャンルで稼ぐのは無理です。
個人が参入してもまず勝てません。
その理由についてもう少し踏み込んで解説していきます。
資格にこだわりすぎると稼ぎにくいのはどうして?
基本的にブログではSEOという仕組みがあり、Googleから検索して記事を読みにくる読者がほとんどです。
つまり、Googleにもある程度気に入られる記事を書く必要があります。
しかし、ダイエットや病気といったジャンルはYMYLという括りに入るのです。
そもそも読者を集めるのが非常に難しいです。
読者が集まらないなら収益どころの話ではありません。
一個人の管理栄養士が書いた情報ではなかなかGoogleから評価されにくいのです。
管理栄養士の働き方について発信する場合
これもなかなか稼ぎにくいジャンルになります。
管理栄養士は看護師や薬剤師などその他医療職に比べると圧倒的に母数が少ないからです。
厚生労働省の調査によると管理栄養士名簿登録者数は令和3年時点で264,181人となっています。
この数字だけ聞くと結構いるじゃん!と思われるかもしれませんが、他の職種と比較するとその差は一目瞭然。
管理栄養士 | 看護師 | 薬剤師 | |
---|---|---|---|
人数 | 264,181人 | 1,683,295人 | 321,982 人 |
さらに管理栄養士を持っている方ならわかると思いますが、実際に資格を使って働く人はさらに少ないのです。
- 管理栄養士はそもそも母数が少ない
- 資格を使って働く人も少ない
ブログで稼ぐなら市場規模を知っておくことも重要です。
ブログで稼ぐなら市場規模を知るのも大事
「市場が小さいなら稼ぎやすそう」
と勘違いする方もいますが、むしろ逆。
めちゃくちゃ稼ぎにくいです。
もちろん管理栄養士向けの「転職サイト」を作っている方もいらっしゃいます。
ただ、市場規模的に1番稼げている人で月5~7万程度が限度でしょう。
大きく稼ぐのは難しい
「管理栄養士」の資格を生かして月10万以上稼ぐのはかなり難しいです。
それでも資格を活かしてブログで稼ぎたいならまずは月1万~5万円程度稼ぐことを目標にしてみましょう。
管理栄養士が書けるジャンルはかなり厳しいですが、SNSと掛け合わせることで稼ぎやすくなります。
SNSといえばTwitterやInstagramなどがありますね。
管理栄養士のブログ戦略について私のこれまでのブログ経験をもとに考えてみたので共有します。
管理栄養士がブログで稼ぐには?【SNSは必須】
管理栄養士のブログ×SNS戦略は5つ。
- 管理栄養士をターゲットにしたブログ
- 健康志向な人をターゲットにしたブログ
- 綺麗になりたい人に向けたブログ
- ダイエットしたい人向けのブログ
- 子育て世代のママさん向けのブログ
SNSをしっかりと育てることが必要不可欠だということは頭に入れておくようにしましょう。
具体的な戦略について詳しく解説していきます。
管理栄養士をターゲットにしたブログ
1つ目は管理栄養士をターゲットにしたブログです。
「月10万以上稼ぐ」のは難しいですが、月1~5万円程度なら達成できます。
例えばこんな感じ。
- 辛い現場で苦しむ管理栄養士の転職をサポート
- 女性が多い職場で出会いの少ない管理栄養士の恋愛をサポート
- 受験生向けに管理栄養士の勉強法を解説
あなたの過去の経験を交えながら読者目線で書いていきましょう。
過去に悩んでいてた自分をペルソナにして書くのがおすすめです。
健康志向な人をターゲットにしたブログ
2つ目は健康志向な人をターゲットにしたブログです。
食事や栄養に関しての需要は人類が滅亡しない限り尽きることはありません。
いつまでも健康にいたいという悩みにアプローチしていきましょう。
例えば
- 食材宅配について管理栄養士がレビューするブログ
- 健康食品について管理栄養士が辛口でレビューする
健康オタクにとって管理栄養士のレビューは非常に需要があります。
競合も多いですが、我慢強くやっていてれば安定したポジションを取ることも可能です。
ただ、健康ジャンルは薬機法も絡んでくるので、かなり上級者向けになります。
法律面のリスクもあるので0から始める方にはおすすめできないですね。
綺麗になりたい人に向けたブログ
3つ目は綺麗になりたい人に向けたブログです。
管理栄養士は美容業界でもじわじわ需要が高まっています。
摂取した食べ物が身体や肌の状態に関わるからですね。
毎日の食事を管理して美肌を保ちたい人も増えています。
「綺麗になりたい」という悩みも人類が存在する以上、一生尽きません。
ただ、美容系ジャンルも健康ジャンルと同様、薬機法が関わるので取り組む前の勉強は必須です。
ダイエットしたい人向けのブログ
4つ目はダイエットしたい人向けのブログです。
ダイエット情報は管理栄養士だからこそ発信できるジャンルの1つでしょう。
最近は営利目的のダイエット系インフルエンサーが湧いています。
しかし、間違った情報が流れているのも事実。
- 過度な糖質制限
- 偏った栄養の摂り方
SNSを見ているとたまに「え、これ違うよね」と思うことがあります。
そもそも食事療法に決まった型なんてありません。
個人の生活習慣や運動習慣、体格など色んな要素を考慮した上で正しい方法を見つけていくものです。
「ダイエットに成功した人が教える糖質制限ブログ」よりも「ダイエットに成功した管理栄養士が教える糖質制限ブログ」の方が100倍強いですよ。
子育て世代のママさん向けのブログ
5つ目は子育て世代のママさん向けのブログです。
これは女性管理栄養士の人の方がマネタイズしやすいでしょう。
子育は初めて経験する人がほとんどです。
経験者かつ専門的な知識のある方からの情報は非常に嬉しいものですし、共感も得られやすいでしょう。
では管理栄養士だからこそ発信できる情報とはなにか。
パッと思いつくものでいえば「離乳食」がありますね。
子供に食べさせるものだからこそ栄養面にはこだわりたいという方も多いのです。
- 栄養面を考えたレシピの紹介
- 子育てに疲弊するママさんの栄養サポート
切り口は様々あります。
子育てを経験したことのある方なら強い権威性をもって発信できるのでおすすめです。
結論:管理栄養士の資格を生かした戦略はおすすめしない
結論としてブログで稼ぐのに管理栄養士の資格を活かすのはおすすめしません。
理由は3つ。
- 稼ぐのに時間がかかる
- 競合が強すぎる
- 栄養や健康系ジャンルはがっつりYMYL
緻密な戦略が必要な割にリターンは少なめです。
要するに割に合いません。
もう少し踏み込んで解説します。
稼ぐのに時間がかかる
まず、稼ぐのに時間がかかるということ。
そもそもブログというのはすぐすぐ稼げるようになるものではありません。
私も初めて立ち上げたサイトで月1万円を稼ぐのに半年はかかりました。
これでもかなり早い方です。
センスやスキルも関係しますが、一般的に1~2年は無収入の可能性もあります。
競合が強い
2つ目は競合が強いということ。
ダイエットや美容、健康食品を扱ったジャンルのサイトは冗談抜きで超強いです。
Googleからの流入を狙うにはかなりの記事量と質、運営歴が必要となります。
その対策としてSNSを掛け合わせる必要があるのです。
セールスライティングが必須
いずれにしてもセールスライティングを身につけておかないと話になりません。
1円も稼げず挫折することになります。
セールスライティングの重要性については下記記事で解説しています。
それでも管理栄養士がブログで稼ぐメリットは大きい
ここまでの話を聞いて
管理栄養士がブログで稼ぐってめっちゃ難しくね⁉
と感じたのではないでしょうか。
答えはその通り。
ブログで稼ぐのはそんなに簡単な話ではありません。
簡単ではないからこそメリットも大きいです。
お金を稼ぐ以外のメリット多数
お金以外にもブログで稼ぐメリットは多数。
- 時間や場所に縛られない働き方ができる
- ある程度積み上げれば放置していても稼げる
- 初期費用がほとんどかからないのでリスクなしで始められる
- 自分過去の経験や悩み、趣味、好きなことがお金に変わる
お金につながるところが大きくはありますが、このメリットは大きいです。
ある程度積み上げれば、自分で働かなくても自然とお金を生み出す自動販売機が量産できます。
管理栄養士ブロガーは意外と少ない
管理栄養士ブロガーは意外と少ないです。
実際に「管理栄養士 ブログ」と検索してみるとわかります。
管理栄養士の職場は副業禁止となっている所が多いのも原因の1つでしょう。
さらにブログは多くの人に認知されるというイメージが強いです。
やっている人が少ないからこそチャンスは生まれます。
また、管理栄養士はSNSと組み合わせれば発信できるジャンルが意外と多いです。
紹介できる商品も揃っているので、初心者のあなたでもトップブロガーになれる可能性もありますよ。
管理栄養士以外の人とのつながりができる
ブログを書いていればブログ欄へのコメントやTwitterなどのSNSでブロガー以外の人との交流も増えます。
そうすれば他業界の知識が自然と入ってくるようになるので、管理栄養士という働き方だけが全てじゃないんだと思えるようになります。
実際に今あなたもこの記事をここまで読んでいるということはブログの新たな可能性に興味が湧き始めてきたということではないでしょうか。
まずは好きなこと・得意なことで書いてみよう
まずは自分の好きなこと・得意なことをネタにしてブログを書いてみましょう。
もちろん、僕が今回ご紹介した戦略で発信できそうだと思うならそのままパクっていただいて大丈夫です。
正直管理栄養士としての経験年数や経歴は関係ないと思います。
あなたがこれまでに培ってきた経験や知識を生かして、読者の悩みや需要に対し、いかにわかりやすい説明やアプローチができるか。
これがわかった上で継続的にブログを継続することができれば収益は自然とついてきます。
実際に僕の管理栄養士の友人もブログを開設して3か月足らずで収益化に成功していますよ。
管理栄養士の友人が副業ブログで収益化できた話
僕の友人は給食委託会社で働いていて、残業も多く休日出勤はざら。
正直ブログを書く時間を確保できるのだろうかと心配していました。
しかし、隙間時間にコツコツ1日1時間だけでもと継続した結果3か月後には収益化することができたのです。
一度0から収益を生み出すことができればやる気もみなぎります。
ブログを育てればさらにアクセスが増えて収益もアップしていきます。
さらにブログはストック型といわれるビジネスモデル。
あなたの努力が資産としてどんどん積みあがっていきますよ。
コツコツ頑張れるならブログはおすすめ
コツコツ頑張れるならブログはおすすめだと自信を持って言えます。
しかし、短期間で10万、20万と稼ぎたいという方には向かないです。
月に10万、20万と収入をあげていくためにはコツコツと日々積み上げるしかありません。
それができる方なら大丈夫です。
管理栄養士の資格を取ることができたあなたなら十分に稼ぐ素質はありますよ。
まとめ:管理栄養士がブログで稼ぐのは可能!【戦略はしっかり練ろう】
本記事のポイントは下記の通り。
- 月1~5万程度稼ぐなら管理栄養士の資格を生かせる
- さらに大きな収益を求めるなら資格にこだわるのはおすすめしない
- なんだかんだブログで稼ぐメリットは大きい
- まずは好きなこと・得意なことで書くのがおすすめ
- 『時間や場所に縛られず自由に働きたい』
- 『管理栄養士の世界から脱獄したい』
- 『嫌な人間関係から逃げ出す準備をしたい』
方はぜひブログで稼ぐということにチャレンジしてみてくださいね。
下記記事ではブログの始め方について解説しています。
手順通り進めるだけでブログを始めることができますよ。
難しいイメージを持たれることの多いブログですが、やり方は超簡単なのでぜひチャレンジしてみてくださいね♪
▼まずはブログ以外で稼ぐのもあり
下記記事では完全在宅ニートでも稼げる副業についてまとめています。
ぶっちゃけブログで稼ぐのはかなり難しいので、他の方法を模索してみるのもありでしょう。
Amazonではお買い物前に「現金チャージ」しておくだけでAmazonポイントが貰えます。
※クーポンコードの入力が必須です。
クーポンコードは下記ページから取得できますのでご確認ください。
※キャンペーンは予告なく終了する可能性がありますのでご注意ください。
コメント