【楽すぎ】栄養学生におすすめの初バイト3選【陰キャ学生必見】

【楽すぎ】栄養学生におすすめの初バイト3選【コミュ障・陰キャ必見】
悩むあなた

春から栄養学生になりました。アルバイトを始めようと思ってるのですが、勉強と両立しやすいバイトってありますか?コミュ障・陰キャにもおすすめなバイトを教えてください。

こんな悩みを解決します。

こんにちは。元陰キャ栄養学生のりゅうせいです。

大学卒業して無事管理栄養士になりました。

本記事の内容・信頼性
  • 元栄養学生(現在は管理栄養士・ブロガー)の経験をもとに執筆
  • コミュ障・陰キャ栄養学生におすすめなバイト3選
  • 栄養学生におすすめしないバイト4選
  • バイト先を選ぶ基準と注意点
  • コミュ障はバイトで克服すべき理由
りゅうせい

私や栄養学生時代の友達の経験をもとに書いてます。

まず結論。

栄養学生におすすめのバイト3つ

  1. 単発バイト
  2. コンビニ
  3. ドラッグストア

上記3つは授業や勉強で忙しい栄養学生でも両立しやすいと人気でした。

大学生活に慣れるまでは短期バイトがおすすめです

単発バイトがおすすめな理由
  • 1日単位で働けるので勉強との両立がしやすい
  • 履歴書や面接が不要
  • 平均時給が1,200円以上と高め
  • 色んなお仕事が経験できる

単発バイトは『シゴトin』などの求人サイトを使うと簡単に探せますよ。

>>求人を探してみる

目次

栄養学生におすすめの初バイト3選【陰キャ・コミュ障必見】

栄養学生の初バイトでおすすめしたいのは下記3つ。

栄養学生におすすめのバイト3つ

  1. 単発バイト
  2. コンビニ
  3. ドラッグストア

それぞれ深掘りします。

単発バイト

大学生活に慣れるまでは単発バイトがおすすめです。

栄養学生は想像以上に勉強が忙しいので、シフトが自由に組める単発バイトでしのぎましょう。

単発バイトで経験できる仕事

単発バイトといえば下記のような仕事があります。

  • アパレル商品の仕分け・梱包
  • 音楽ライブの裏方作業
  • シール張り
  • 農家のお手伝い
  • 食品の箱詰め・検品

単発バイトは黙々と作業できるので陰キャ・コミュ障でも始めやすい

色々やりましたが、農家さんのお手伝いとかは結構楽しかったです。

若いってだけで可愛がってもらえるし、体を動かせるので運動にもなります。

このように短期バイトでしか経験できないお仕事はたくさんあるので、大学生の間に色々チャレンジしておくといいですよ。

>>求人を探してみる

コンビニ店員

2つ目はコンビニバイトです。

コンビニバイトをおすすめする理由

  • 24時間営業なので都合のいい時間にシフトに入れる
  • 勉強との両立がしやすい
  • 慣れれば身体的・精神的負担なしで働ける
  • 深夜帯は時給が高いのでコスパ良く働ける
悩む人

え。接客はコミュ障にはきつくない?

って思うかもしれませんが、深夜帯はコミュ障でも働きやすいです。

深夜帯のコンビニ仕事内容

  • 接客やレジ打ち
  • 商品の品出し
  • 店内やフライヤーの清掃

基本的には黙々作業ですし、慣れると超楽です。

深夜帯は時給も高いのでコスパ良く稼げます。

りゅうせい

8時間入れば1日で7,000円ぐらい稼げるからかなり神ってる

>>求人を探してみる

コミュ障も改善しやすい

コンビニバイトは適度に人と関わるのでコミュ障も改善しやすいです。

私もコンビニバイトを4年間続けたことで少しだけコミュ障が改善したかなと感じています。

私がコミュ障改善した例
  1. 最初は深夜帯で入って徐々に接客に慣れる
  2. 昼・夕方などお客さんが多い時間帯も経験する
  3. 接客の回数をこなす内にお客さんと自然な世間話ができる程度には成長
りゅうせい

病院で栄養指導する時も接客経験はかなり役立ちました!

管理栄養士として働くことになれば「コミュ障改善」は避けては通れない道になるので、大学生の間に少しでも改善しておくと就職してから楽ですよ。

ドラッグストア

3つ目はドラッグストアです。

ドラッグストアをおすすめする理由

  • 時給が高いのでコスパ良く稼ぎやすい
  • テスト期間の休みもとりやすい
  • 管理栄養士として働いている人もいる
  • そのまま就職する選択肢もある

ドラッグストアの仕事内容

  • 接客・レジ
  • 品出し
  • 店舗清掃

品出し専門のスタッフならコミュ障でも始めやすいです。

ドラッグストアは私の友達の間でもテスト休みがとりやすいと評判でした。

また、管理栄養士が働く職場としても人気が高まりつつあります。

りゅうせい

ドラッグストアは給料面が良いので、そのまま就職する友達も多かったよ。

ドラッグストアでは「医薬品登録販売者」という資格も取れる

医薬品登録販売者資格を取得するメリット
  • 時給が80円~100円ぐらい上がる(職場によって違いあり)
  • 管理栄養士とセットで取得しておくと就職した後有利
  • 資格取得のための勉強は管理栄養士国家試験にも役立つ

上記通りで、栄養学生との相性は抜群です。

仕事内容も楽なので勉強との両立を考える方は特におすすめですね。

>>求人を探してみる

番外編:管理栄養士になった時に役立つバイト

番外編として管理栄養士になった時に役立つバイトも紹介します。

  • 飲食店のスタッフ
  • カフェ店員
  • 病院の厨房スタッフ

ぶっちゃけ全部きついです。

りゅうせい

意識高い子は飲食系のバイトをしながら調理師免許を取ったりしてましたが、私は料理にそこまで関心がなかったのでやりませんでした。

とはいえ料理も極めたい方は飲食系のバイトを経験するのもありですね。

>>求人を探してみる

栄養学生におすすめしないバイト4選

私や友達の苦い経験談から栄養学生におすすめできないバイトも紹介しておきます。

陰キャ栄養学生におすすめしないバイト4つ

  1. イベントバイト
  2. 居酒屋・焼き肉屋
  3. 引っ越し助手
  4. ラウンジ・ガールズバー

上記4つは身体的・精神的負担が大きくて勉強との両立が難しいと感じました。

あくまで陰キャ側の意見です。

詳しくは陰キャ栄養学生におすすめしないバイト4選という記事でまとめているので気になる方はどうぞ。

栄養学生がバイトを選ぶ基準

私の経験談をもとに導き出した栄養学生がバイトを選ぶ基準は下記の通りです。

  1. 家から通いやすい(理想は徒歩5分以内)
  2. シフトの融通は効きやすいか
  3. テスト期間は休ませてもらえるか
  4. 精神的な負担の軽さ
  5. 時給が高いか

優先度が高い順に並べてます

私個人的に栄養学生が1番優先すべきはテストを攻略することだと考えています。

バイトの負担が大きいと勉強にも支障が出て最悪単位を落としてしまう可能性もあるのです。

そうならないためにもできる限り楽でコスパ良く稼げるバイトを選びましょう。

栄養学生はいつまでバイトを続けるべきか?

結論からいうと大学4年になる前には辞める方が多いです。

とはいえ決して続けられないわけではありません。

詳しくは下記記事で解説しています。

まとめ

本記事の内容をまとめると下記の通りです。

栄養学生におすすめなバイト3つ

  • コンビニスタッフ
  • ドラッグストア
  • 単発バイト

大学生活に慣れるまでは時間のある時に単発バイトで稼いで、慣れてきたらコンビニやドラッグストアなど長期のバイトに挑戦しましょう。

上記3つはコミュ障・陰キャの私でも続けやすかった上、勉強との両立も図りやすいのでおすすめです。

私の一押しはコミュ障改善にもつながったコンビニバイトですね。

管理栄養士の職場はコミュ力必須なのでできれば大学の間に克服しておくといいですよ。

>>求人を探すならコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次