給食のおばちゃんはなぜ性格悪い人が目立つのか。若い栄養士はどう接する?

給食のおばちゃんはなぜ性格悪い人が目立つのか。若い栄養士はどう接する?
悩むあなた

給食施設で働く栄養士です。職場にやたら偉そうで性格の悪い方々がいるのですが、その人達のせいで毎日ストレス溜まりまくりです。給食のおばちゃんってこんなにも接するのが難しいものなんでしょうか。

給食のおばちゃんとの関係に苦労する栄養士の方は多いと思います。

とてつもない威圧感を放ち、自分がパートであることはお構いなく社員や新人の栄養士をいびり散らかす姿勢は草原の中にいるライオンのようですよね(笑)

変にキャリアも長いので、社員でもその方には逆らえず困っている方も多いはずです。

今回は給食のおばちゃんはなぜ性格が悪い人が目立つのか考察してみたので、苦労している方は暇つぶし程度に目を通してみてください。

目次

給食のおばちゃんはなぜ性格悪い人が目立つのか。

給食のおばちゃんはなぜ性格の悪い人が目立ってしまうのでしょうか。

給食のおばちゃんというと世間的にも「図太そう」と思っている人が多いですよね。

ただ全ての給食のおばちゃんがそうではなく、中にはすごく話しやすくて気さくな方も沢山いらっしゃいます。

あくまでも一部の性格悪い方が目立ちすぎるだけなのです。

ではなぜ給食のおばちゃんが性格悪く見えてしまうのか。

原因は3つあると考えています。

  • 給食の現場は勤務区文と仕事の出来が比例しにくい
  • キャリアが長い=数々の修羅場を乗り越えてきた図太いメンタルの持ち主
  • 仕事ができるor自分が凄いと勘違いしている

給食の現場は勤務区文と仕事の出来が比例しにくい

給食施設の仕事は現場での業務になるため、年齢を重ねた経験値の高い人の方が仕事はできます。

だからなのか勤務区文と仕事の出来が比例しにくいんです。

一般的に正社員はなんでもできて当たり前と思われがちですが、異動や転勤なども多く、同じ職場でずっと働き続けるのは結構珍しいですよね。

だからどうしても古参のパートさんに負担がのしかかりやすい構図になってしまうんです。

そうなると

おばちゃん

なんで私はパートのに社員より仕事が多いわけ。てかあの人正社員の割に仕事できなさすぎでしょ。マジムカつくんだけど。

という思考になってしまいやすいのではないかと考えられます。

それで社員への当たりが強くなり、社員側からすると性格が悪く見えてしまいやすいのではないでしょうか。

キャリアが長い=数々の修羅場を乗り越えてきた図太いメンタルの持ち主

給食施設は他の職場と比べて人間関係のトラブルが起こりやすいのは有名な話ですよね。

そんな世界で長く生き残り続ける(適応する)ために性格が歪んでしまった可能性も考えられます。

仕事ができるor自分が凄いと勘違いしている

先程、勤務区文と仕事の出来が比例しないと説明した通り、給食施設では給食のおばちゃんの方が仕事ができることが多いです。

それ故に自分は社員より偉いと勘違いして横柄な態度を取ってしまうこともあるのではないでしょうか。

給食のおばちゃんだから性格悪いわけではない。

「給食のおばちゃん=性格が悪い」というよりは「キャリアの長いおばちゃん=性格悪い」の表現が正しいのではないかと思います。

なぜならどんな職場で働こうと1番苦労するのは性格の悪いおばちゃんやお局と接することでもあるからです。

どこの職場でもキャリアの長いおばちゃんと接するのは大変

キャリアの長いおばちゃんは正直どこにでもいますし、厄介です。

栄養士の働く職場としてはドラッグストアや介護施設などもありますが、そこにもパートなのに社員より強いおばちゃんはザラにいます。

彼女らの何が厄介かというと自分のキャリアは棚に上げて

  • 社員はパートの私より仕事できて当たり前
  • 私より給料貰っているだからこのぐらいはできなきゃダメ

と押し付けてくるからだと思います。

そんな事言われたって経験の差は絶対に埋まることがないんだから改善しようがないですよね。

給食のおばちゃんが性格悪くなりやすい理由について考えてみる

では給食の現場にはなぜ性格の悪いおばちゃんが生まれやすいのか。

理由は3つあると考えています。

  • 失敗が許されない作業が多い
  • 女性の多い世界
  • 業務量が多く残業が発生しやすい

失敗が許されない作業が多い

給食の現場は失敗が許されない作業が多いです。

異物混入や食中毒など起こせば人の命にも関わるので、失敗が許されません。

だからこそ仕事ではシビアになりますし、できていない人には強く当たります。

それが仕事の為だから仕方なくはあるのですが、多少の失敗が許容される現場に比べると神経質な人が多く、それが性格悪く見える原因になっているのかもしれません。

女性の多い世界

一般的に女性は男性と比べると愚痴や不満を吐いてしまう人が多く、人間関係もドロドロしやすいと言われています。

例えば

  • あの人がミスしたせいで今日も残業することになった
  • あの人は社員で私よりも給料貰ってるくせに仕事はまともにできていない

など他人の事を悪く言ってしまう人も多く、それが集団でのいじめに発展することもあります。

実際女性しかいない職場で働いてみると分かりますが、ちょっとのミスが命取りになることも多くメンタル的にしんどいです。

業務量が多く残業が発生しやすい

一般的に給食施設での仕事は業務量が多い上に業務内容も過酷できついです。

そのため、その日の人員が慣れていない新人ばかりだったり、急なトラブルなどあれば残業や休日出勤も発生しやすくなります。

そうなると人によってはプライベートの予定などにも影響してきますからイライラしてしまうのが当然ですよね。

そのイライラが1人、2人と伝染していけば当然職場の雰囲気は悪くなりますし、新人も慣れるまでは精神的な負担が強すぎて早期退職する人が多くなってしまいます。

負担に比べて給与が割に合わない

正直パートで働くのであれば、同じ給料でももっと楽な仕事は多いはずです。

給食の現場は作業もしんどく負担が大きい割に給料が低いとぼやいている人も少なくありません。

だからこそ自分達より高い給料を貰っている正社員に腹が立って横柄な態度を取りやすいのではないでしょうか。

今は性格の悪いおばちゃんも昔はヨワヨワだったかもしれない

今は声もデカくて偉そうな言動が目立つおばちゃんでも必ず新人時代はあったはずです。

新人の頃は誰だって苦労するものですし、辞めたいと思ったことも多数あったはず。

そんな中でも長年生き残ってきたということはメンタルも相当強くなっているはずなんです。

それは普通に尊敬すべきことだと思いますし、素晴らしいことです。

しかしそれをなぜか他人に押し付けてしまう方もいるから質が悪いんですね。

性格の良いおばちゃんと性格悪いおばちゃんの決定的な差

一般的に性格が良く話しやすい給食のおばちゃんは

自分がこれまで苦労してきたから今の若い子達には私と同じ目に遭わなくていいようにしてあげたいな。

と考えて偉そうな態度や横柄な態度を取ろうとは考えません。

なぜなら若い子をいびった所で結局苦労するのは自分だということに気付いているからです。

キャリアの長い人間が偉そうな態度を取れば職場全体の雰囲気が悪くなって辞める人が続出してしまうのは目に見えていますよね。

ただでさえ人手不足が深刻な業界なのですから頭の良い人ならそんな事態だけは絶対に避けようと考えます。

しかし性格の悪い人はおつむが足りないからなのか、自分のプライドを優先して行動する故に結局は自分の首を絞めていることに気付けていないという見方もできるのではないでしょうか。

性格の悪い給食のおばちゃんと栄養士が円満な関係を保つにはどうしたらいい?

性格の悪い給食のおばちゃんと円満な関係を築くのは正直かなり難しいです。

ただやり方次第では改善できることもあります。

横柄な態度で接してくるおばちゃんに悩んでいる方は以下3つのポイントを意識してみてください。

  • 自分に何が求められているのか分析する
  • 仕事上の関係と割り切る
  • 低姿勢で接する

自分に何が求められているのか分析する

自分にだけ当たりが強かったり口調が強いと感じる場合はまず自分に何を求めているのか分析してみましょう。

  • 社員だからもう少し仕事ができるようになってほしいと思っているのか
  • 今の仕事状況に不満があるからイライラしているのか

など強く当たってくるおばちゃんには何かしら原因がある場合が多いです。

まずは自分に対して何を求めているのか考えて改善していきましょう。

単に性格が悪い・嫌がらせしているだけの場合は?

ただ、注意したいのは自分に対して特に不満を持っていないのに強く当たってくる場合もあることです。

人間として気に入らないからか、若い子をいびるのが趣味なのか分かりませんが、理由なく嫌がらせしてくることもあります。

その場合、今の職場で改善するのは難しいので職場を変えることを検討してみた方がいいと思います。

女だらけの陰湿な職場に疲れた方は視野を変えて、全く違う業界に挑戦してみるのもおすすめです。

仕事上の関係と割り切る

元々の性格が悪いと仲良くするのは正直難しいです。

変にコミュニケーションを図ろうとしても自分が消耗するだけで終わる可能性が高いので、仕事上の関係と割り切った方がストレスは少ないと思います。

低姿勢で接する

偉そう態度で接してくる方には歯向かわずに低姿勢で接した方が楽です。

仕事をやって貰った時には大袈裟すぎるぐらいお礼を言うぐらいの気持ちで接してもいいと思います。

中には

「やってもらうのが当たり前と思っている態度が気に食わない」

と感じている人も多いので、低姿勢で接するのは意外と大事なポイントです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次