管理栄養士– category –
-
底辺じゃない!私が管理栄養士は恵まれていると思うようになった理由について。
一度は病院を辞めたけどまた病院の栄養士に戻った筆者です。 管理栄養士を持っている方のほとんどは給料が低いし稼げないとネガティブなイメージを持つ方は多いと思います。 実際私の大学時代の同期でも管理栄養士として働いている人はほとんどいません。 ... -
【究極の2択】管理栄養士は病院とドラッグストアどっちを選ぶ?両方体験した筆者が解説
直営の病院栄養士として1年、ドラッグストアで2年の勤務経験のある筆者です。 新卒から3年が経ったタイミングで以下のような事情から転職を決意しました。 ドラッグストアの不規則な勤務形態では将来が見えない ドラッグストアだと転勤や異動が避けられな... -
田舎の病院管理栄養士で1人暮らしはできない?1年目はやっぱりきついの?
病院の管理栄養士ってかなり給料が低いって聞くけど1人暮らしするのはきついのかな。 管理栄養士で病院に就職しようと思った時に悩むのが1人暮らしできる程収入があるのかという所ですよね。 私も新卒の時は田舎の病院に就職して1人暮らしをしてましたが、... -
給食調理員で毎日怒られるのが辛すぎる。どこの職場もこんなものなの?
給食の現場にいる人ってなんで怖い人ばかりなの。毎日怒られるのしんどいんだけど。 新卒の時に給食の現場で悪夢をみたりゅうせいです。 仕事で起こられてばかりだと精神的に参ってしまうのは当然です。 会社にいくのも嫌になってしまいますよね。 私がい... -
ドラッグストアの管理栄養士やめとけはガチなのか体験談から解説!
給食委託とか病院は向いてない気がするし。管理栄養士を活かすためにドラッグストアで働くのはどうなんだろう。 管理栄養士として働く上でドラッグストアへの就職を考えている方も多いと思います。 しかし周りから ドラッグストアはブラックだから辞めた方... -
管理栄養士がブラック企業の餌食になりやすい理由と脱出術を解説
憧れだった管理栄養士の資格を取ったものの、就職してみたらとんでもないブラック企業だったという経験がある方もいるのではないでしょうか。 実際管理栄養士が働く世界は 残業・長時間労働が当たり前(給食委託会社やドラッグストア) 女性特有の陰湿な人... -
管理栄養士をやりたくない場合はどうする?【辛いなら無理しなくてOK】
なんだかんだで管理栄養士を取得したけど管理栄養士として働きたくない 管理栄養士として働いてこの先食べていけるのか不安 きっぱりと別の道で生きたいけど大学まで行かせてくれた親に申し訳ない 栄養学や料理が好きで大学は選んだけど正直仕事にはしたく... -
新人管理栄養士で仕事覚えられない!自分が仕事できないだけなの?
管理栄養士として就職した後、なかなか仕事が覚えられず苦労しているのではないでしょうか。 教えてもらった業務を1回で覚えきれないと上司からも飽きれられ、萎縮してしまうのも無理はないと思います。 実際僕も新卒で病院に就職したことがありますが、転... -
病院栄養士の早番は辛い!【起きれないほどつらいなら逃げる選択もあり】
・管理栄養士の早番しんどすぎる・早く起きるのがこんなに辛いとは思ってなかった・早番が嫌すぎてもう辞めたい こんにちは専業ブロガーのりゅうせいです。ブログを書いて生活してます。 突然ですが、栄養士の早番って辛いですよね? 超わかるぅ! 「なん... -
管理栄養士に必要な就活の軸ってなに?面接に強い栄養学生の特徴とは?
管理栄養士を目指している学生です。面接で就活の軸を聞かれてもうまく答えられる自信がありません。管理栄養士の人はどんな就活の軸を持ったらいいのでしょうか。 こんな方向けの内容です。 就活をしていると必ず悩まされるのが 「就活の軸は何ですか?」 ...